オーストラリア

【旅行記196】バックパッカーの移動と死 | バンバリー終活【オーストラリア52】

シドニーから始まったオーストラリアのワーホリも気付けば11カ月が経ちました。

スタート時には存在すら知らなかったバンバリーという町で大きな衝撃を受け、なぜかインド行きを決定。

今後の生活は大きく変化していきます。

前回▼

【旅行記195】タトゥーの練習模様と次の目的地の話【オーストラリア51】メタルちゃんのちょっとした発言から大きな衝撃を受けた私は、急にタトゥーを彫れる人になりたいと思いました。 思い立ったら我慢...

スポンサーリンク

去りゆく者

バンバリーの冬

7月。オーストラリアは冬ど真ん中です。

冬になるとバンバリーの人口は半分になると言われていますが、まさにその通りで動植物と同じようにバンバリーからは人がいなくなりました。

住処にしていたワンダーインも、夏から仲が良かった人たちはほぼ去ってしまい、前のような活気がありません。

▼仲が良かった人たち

カズユキとスネオはあの事件で去り、どうぶつくんもビザが終わって帰国しました。

どうぶつくん
どうぶつくん
シンさんまたね
おしんぽこ
おしんぽこ
またね!またね!

そしてメタルちゃんも北部へ移動。

メタルちゃん
メタルちゃん
今度あったらタトゥー彫らせてな

キアライタリア軍団をはじめ仲が良かったヨーロピアンたちもほとんどいなくなり、ついに石川ちゃんもビザ終了で帰国となりました。

他のメンバーよりもちょっと歳上で私と同い年だった石川ちゃんとは、ある時期を境にグッと距離が縮まり、側から見れば「あれ付き合ってんじゃないの?」という風に見られていたかも知れません。

しかしお互い大人であり、暗黙の了解で彼氏彼女になりましょうという話はありませんでした。

なぜなら私はタイ・ラオス編からシドニークイーンズランドまで一緒にいたシズちゃんと別れたことで、自分の感情よりも相手の人生を考えることや近くにいることのほうが大切だと知ってしまったからす。

アホの私、アホなのに成長しております。

バックパッカーは常に誰かと一緒にいれるという保証はありません。

彼女もまたお互いの道がまったく別の方向を向いていることを理解している大人でした。

寂しさはMAXですが仕方ありません。

第2の地元ともいえる世界一美しい街バンバリーを彼女と見てまわってお別れしました。

おしんぽこ
おしんぽこ
そしてみんないなくなってしまった!
チバギャル
チバギャル
いや私まだ残るんですけどぉ

セカンドビザを取得したてのチバギャルはこれからまた丸1年バンバリーで生活をするとのこと。

私はオーストラリアの2年目をこのバンバリーからスタートすることに決めたので、チバギャルさんとはまたお会いできそうです。


バンバリーだけでなく季節が変わればオーストラリア中のワーホリの民は移動しています。

ワンダーインのようなバックパッカーホステルに残るのは何かしら訳ありで長期で住み続ける怪しい地元民ばかり。

▼酔っ払って人に絡む変なおじさん

▼宿のトースターを盗もうとする炎上系おじさん

もうこんなのばっかり。

大事な物まで去ってゆく

去って行くのは人だけではありませんでした。

これはバンバリー生活終盤の2016年7月頃の話。

なんと2013年から使っていたiPhoneの写真を逐一バックアップしていた外付けHDDがぶっ壊れてしまったのです!

おしんぽこ
おしんぽこ
3年分の写真…ぜんぶ…
消えた…

これは私が小学生の時に命をかけて描いた漫画を母親にビリビリに破り捨てられた時のショックに匹敵するほどの絶望感!

当時はクラウド上にバックアップを取るようなオシャレな人間ではなかったので、9割の思い出が消えてしまったのです。

たまに出てくる写真はiPhone以外のカメラで撮ったもの、当時SNSにあげたもの、友達にもらったもの、奇跡的に他のものでバックアップしていたもの。

じつは「旅行記なのに写真が無い」という理由で私はブログ記事に絵を描いていたのでした。

バンバリー終活

仕事を辞める

これから私は一旦オーストラリアを出るのでバンバリーを去る準備を始めます。

まずは半年間死ぬ気で働いたミートファクトリーを辞めました。

白ヒゲスーパーバイザー
白ヒゲスーパーバイザー
ケンシン!セカンドビザで戻って来いよ!
お前はとっても便利だ!

便利はすっごい失礼!

面接でふざけたことにより工場内でケンシンと呼ばれるようになったサムライの私は「超イエスマン」として言われるがまま地獄の労働を続けました。

【旅行記174】私はSamuraiである | ミートファクトリー面接【オーストラリア30】セカンドビザ取得のためにBunbury-バンバリーという町を拠点にファームジョブを探しています。 パースで買った愛車を飛ば...
【旅行記180】バックパッカーの私は工場内も旅をする【オーストラリア36】彼女のシズちゃんと別れてしまい目的を失ったように感じましたが、それでも私は行かなければなりません。 そう! ミートファクトリーで...

さらに掛け持ちの仕事で体がぶっ壊れましたが、歯を食いしばって続けていれば不思議と慣れるもので、自分がブラック企業向きの体であることを再確認しました。

働いた日数は108日。

セカンドビザ取得のための88日間をクリアできてひとまず安心です。

セカンドビザ

1年目でオーストラリアに滞在している時にセカンドビザを申請した場合、ビザをもらえた瞬間から2年目がはじまってしまいます。

私の場合は一旦オーストラリアを出る予定で、いつバンバリーに戻ってこれるか未定なのでセカンドビザの申請は帰国してからすることにしました。

そしてこの選択が大変な事態をもたらすのですが、それはまたずぅ〜っと先の話。

タックスリターン(確定申告)

私は以前カナダで入国時期のチョイスミスと働き過ぎにより、タックスリターンで大失敗しています。

【カナダワーホリ】夏がベスト?入国時期をミスると,000損します 【タックスリターン】カナダのワーホリにこれから行く人へ。 入国時期を迷っているのであればこのブログに辿り着いたのは超ラッキーです。 入国の時期を考え...

しかし今回のオーストラリアは半年間シドニーでキャッシュジョブ(現金払い)をしていたため、その心配は無さそうです。

申請はネットで検索したら超簡単にできました。

カナダの時はまだまだ英語にビビっていたのでエージェントに金を払ってやってもらいました。

しかし気付いたらこんなことまでひとりでできるなんて、バックパッカーも成長するものです。

愛車・クライスラー

パースで購入した私の愛車クライスラーさん。

【旅行記169】ハプニング連続!パースでイケてる車を買いました【オーストラリア25】 セカンドビザを取得すべく、西オーストラリア州のパースに移動しました。 目的は車の購入、そしてファームジョブを探すのです。 ...

購入してバンバリーで働きはじめてからからタイヤ交換、オイル交換、ワイパーもイケてるやつに交換しました。

そしてしょっちゅう洗車もするほど愛着が湧いています。

じつは私がセカンドビザでバンバリーに戻って来ると決めた理由はこの車をまた使いたかったから。


私が働いていたミートファクトリーには悩みゼロ・ハイテンションおばちゃんのクリッスィー(55)がいました。

クリッスィー
クリッスィー
わお!わお!

生まれた時からバンバリーに住んでいて、職場の近くのデッカイ一軒家に家族と暮らしています。

仕事中も常に歌っていて無感情で働く工場員を活気付けてくれます。

仲間想いの優しい彼女になら私がセカンドビザで戻って来るまで安心して車を預けられると思ったので頼んでみました。

おしんぽこ
おしんぽこ
クリッスィー
あのね
クリッスィー
クリッスィー
ワオ!ワオ!
イェス!イェース!
ケンシンどうしたの?
おしんぽこ
おしんぽこ
ちょっとお願いがありまして…
クリッスィー
クリッスィー
ワーオ!
いいわよ!OK!
全部あたいに任しときな!
フォォーウ♪
おしんぽこ
おしんぽこ
いや用件を聞いて…
クリッスィー
クリッスィー
オゥイェ〜!
フンフンフン♪

すごいテンション!

これはOKということでしょう。

またバンバリーに戻ってくるので、購入したギターや生活用品を車に詰め込んでクリッスィーの家に置きに行きました。

スポンサーリンク

オーストラリアを去る前に

バックパッカーってこんなもん?

こっちにいるうちにやることもやり終えてバンバリー生活も残すところ1週間を切りました。

仕事を辞めるのがちょっと早すぎて、1週間ほど時間を持て余しています。

酔っ払って気付いたらミイラにされていたり

ダンクをキメれるようになったり

と相変わらずくだらないバックパッカーのこの私。

おしんぽこ
おしんぽこ
暇だな〜
チバギャルさん遊ぼう
チバギャル
チバギャル
私仕事だから
おしんぽこ
おしんぽこ

暇なので懐かしい人に連絡してみます。


ワーホリスタート時に部屋が同じだというだけで私をブラザーだと慕ってくれたイケてる3人組。

【旅行記149】時給安い?私はジャパレスで金を稼ぐ|シドニーワーホリ【オーストラリア5】オーストラリアへワーホリビザで到着後すぐにシドニーで働き始めた私ですが、相変わらずの無一文です。 しかし住む場所と収入源を得た私は...

その中でも特に仲が良かったフランチェスコの電話番号だけ知っていたのでSMSを送ってみました。

おしんぽこ
おしんぽこ
お久しぶり
まだシドニーにいるの?
私はあれから西海岸に移動してセカンドビザを取得することにしたよ
もしチャンスがあればどこかで会いましょう
フランチェスコ
フランチェスコ
ごめん
キミとはどこで会ったんだっけ?

覚えていらっしゃらないと⁉︎

そういやバックパッカーってこんなもんでした。


シドニーで働いていた店のパーフェクトイケメンじゅんぺい君に連絡してみました。

【旅行記155】パーフェクトイケメンとスケボー探し【オーストラリア11】彼女のシズちゃんが到着し、タックスファイルナンバーや銀行口座の準備も完了。 シズちゃんはこれから語学学校で英語を学び、私はこれまで...

彼は相変わらずシドニー大学に通いながら私もお世話になった店「Restaurant Sakura-咲良レストラン 」でバイトしているそうです。

じゅんぺい君
じゅんぺい君
シンさ〜ん
シドニーに戻ってきてくださいよ
おしんぽこ
おしんぽこ
いや多分戻ることは無いと思うけど
じゅんぺい君
じゅんぺい君
えぇ⁉︎お店やめる時戻ってくる感じだったじゃないですか?
おしんぽこ
おしんぽこ
(そんな感じ出してたかな…)
まあほらバックパッカーってそんなもんだから
じゅんぺい君
じゅんぺい君
「シンはセカンドビザで戻って来る」ってみんな期待してますよ!特にボス!
[ボス]
おしんぽこ
おしんぽこ
ボス..!!
【旅行記159】何者?シドニージャパレス界の王『ボス』と呼ばれる男【オーストラリア15】シドニーに到着して早くも4か月が経ち、5ヶ月に突入しました。 夏が来て山に行ったり海に行ったりとオーストラリアらしい遊びをしながら...

私はこの怪しすぎる男がいるからシドニーに戻りたくないのです。

「移動」は人を変える

シズちゃんは私とブリスベンで別れてからずっとクイーンズランドでファームジョブをやっていて、1年目が終わり次第そのまま2年目をスタートするとのこと。

新しい彼氏がお弁当を食べてくれないとか、フルーツピッキングのやり過ぎで爪がボロボロだとか、トロリーの漕ぎすぎでお尻が痛いなどと過酷な生活をよく報告してくれていました。

しかしそれでもなんとか楽しくやっているようで、彼女はオーストラリアを離れずこのまま連続で2年目をスタートさせるそうです。

シズちゃん
シズちゃん
今ね〜ヨウイェンと同じファームにいるんだよ
おしんぽこ
おしんぽこ
あ〜あいつかぁ〜懐かしいな
【旅行記163】サウスバンクの人工ビーチが最高 | ブリスベン【オーストラリア19】ゴールドコーストを大変気に入った我々ですが、下した決断は「このまま残りのビザの期間ここに住もう」ではなく「オーストラリアにいれる時間を増...
[照れるヨウイェンと私]
シズちゃん
シズちゃん
あとねキヨミさんと会ったんだよ
今はもうバンダバーグの仕事辞めて普通に私たちと一緒に働いてるんだけど、じつはいい人だったんだよ!!私すっごい仲いいんだもん!
おしんぽこ
おしんぽこ
キヨミさんね…
[キヨミ]

彼女はビザのために魂を売った日本人女性。

精神が崩壊し叫び続ける日々を私は見ていました。

【旅行記165】バンダバーグのファームの闇【オーストラリア21】彼女のシズちゃんとオーストラリアでワーホリ中。 オーストラリアのセカンドビザを取得すべく、悪名高きファームの町、クイーンズランド州...

52話に及ぶオーストラリアワーホリの話はこれで終わりですが、書ききれないくらいのたくさんのことがありました。

それはもちろん私だけではなくシズちゃんやキヨミさんも移動をして住処が変わり、生活が変わって考えを変えたのです。

何がどう転ぶかは分かりませんが「あの人じつはすごくいい人だったんだよ」と自分が知らない所で言われているキヨミさんは良い選択をしたのではないかと思いました。

おしんぽこ
おしんぽこ
まああんま知らん人ですけど

これからオーストラリアを出てインドへ向かうことが良い選択になるかどうかはもちろん分かりませんが、「移動」が人を変えるのは間違いありません。


[バンバリー出発前日]

チバギャル
チバギャル
ちょりっす〜
うわ!ジャンプ力やば!
おしんぽこ
おしんぽこ
そうでしょう?
そうでしょう?

ダンクをキメている私のところにチバギャルが現れました。

チバギャル
チバギャル
さっきハイデンが来てさ
シンに渡してくれって
おしんぽこ
おしんぽこ
えぇ⁉︎ハイデン⁉︎

誰から聞いたのか私がバンバリーを去ることを知って、一瞬だけワンダーインに現れたようです。

しかし私に会うこともせず、Tシャツをチバギャルに預けて消えたハイデン。

私は慌てて外へ出てハイデンを探しましたが結局会うことはできませんでした。

おしんぽこ
おしんぽこ
ハイデン…いないか…
おしんぽこ
おしんぽこ
いやTシャツクッサ!
[ハイデンがくれたジョンレノンTシャツ]

彼は相変わらず渋い男です。

▼ハイデンの話

【旅行記187】素足でギター地元のミュージシャンと意気投合【オーストラリア43】バンバリーに住みはじめて2ヶ月が経ちました。 掛け持ちでクリーナーの仕事をしていますが働いているのは週4日。 かなり...

ハイデンは29年間「移動」をせずバンバリーに引きこもっています。

変わらないでいいものはそのままでいて欲しいと彼を見て思うのでした。

バックパッカーの死

これからインドへ行くためにまずはタイのバンコクへ向かいます。

おしんぽこ
おしんぽこ
タイではやりたいことがあるのでね
ふふふ

1週間ほど滞在してインドへ飛ぶ予定です。


はじめてのインドは3年前でしたがその時にデリーで知り合ったカードちゃん。

【旅行記53】パスポート再発行のために大使館通いのデリー4日間【インド7】 アーグラーからデリーに向かう4時間の電車内でなんとサラ髪君の荷物が盗まれてしまいました。 犯人は分かっていたのに見つけだす...

その後世界一周を終えた彼女はカナダを最後の国として、トロントでワーホリをしていた私に会いに来てくれました。

【旅行記96】決断しましたカナダを出ます!1年ちょいのトロントワーホリ生活まとめ【カナダ22】カナダのワーホリが終わり、とりあえず半年間の観光ビザに切り替えましたが、思っていたように事が進まずダラダラと3か月が過ぎてしまいました。...

さらにその後私が一時帰国した時に彼女とは福岡でも再会しています。

カードちゃん
カードちゃん
わたしは世界を全部見たいから、今2周目のためにお金をためてるんです♡

とんでもない行動力と迷いのない彼女の冒険は当時多くのバックパッカーに影響を与えていたと思います。

その8ヶ月後、私がゴールドコーストに滞在している時に彼女はアフリカで死にました。

死因など詳しいことは知りません。

「これで死ねたら本望だ」と思って生きていたとは思いませんが、彼女は間違いなくバックパッカーとして死んだのです。

SNSでカードちゃんが死んだことを知った時、私はそれまでセカンドビザを取りに行くかどうかというしょうもないことでかなり迷っていました。

カードちゃん
カードちゃん
世界一周します♡

目をキラキラさせた彼女のインドでの迷いのない発言をその時思い出して、私もくだらないことで迷わず直感で行動に移したのです。

どうせ死ぬならそれまでに面白いことをやっておきたい。

迷いなく思ったことをやっていきたいです。

【旅行記161】さらばシドニー!憧れの街ゴールドコーストで何を思う【オーストラリア17】シドニーに来る前にラオスでできた私の彼女シズちゃんと一緒に暮らしていました。 ある日些細なことから破局寸前の気まずい感じになってし...

バンコクへ飛ぶためにまずはバンバリーを出て国際空港があるパースへ移動しました。

一足先にバンバリーを離れていた、バンバリーでとても仲が良かったおもしろフランス人のイルワとパースで再会してビールを飲みます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

SHIN(@shinstagra.mo)がシェアした投稿

イルワ
イルワ
はっはっは〜
インドにタトゥーの修行に行くのか!
今度会った時は俺のケツにカタツムリのタトゥーを彫ってくれよ
おしんぽこ
おしんぽこ
なんでケツ⁉︎
なんでカタツムリ⁉︎
イルワ
イルワ
ノロノロしてんのが好きなんだ
俺もカタツムリに生まれてゆっくり生きていきたかったよ
ぬはははは
インドに行っていきなり死ぬんじゃねぇぞシン
焦らずゆっくりで良いんだぜ
おしんぽこ
おしんぽこ
そうかもね
イルワも海に飛び込んで死なないようにね

イルワの言う通り、インド行きを決めた時の私は少し焦っていたのかもしれません。

【旅行記195】タトゥーの練習模様と次の目的地の話【オーストラリア51】メタルちゃんのちょっとした発言から大きな衝撃を受けた私は、急にタトゥーを彫れる人になりたいと思いました。 思い立ったら我慢...

私の目標のためであることを知るまわりの者はそれを否定することはありませんでしたが「この人大丈夫かな?」と心配している感じはガッツリ伝わっていました。

インドってやばいんでしょ?
病気になるかもよ?
保険入ってんの?
金あんの?
旅行者が何人も消えてるって聞いたよ?
死ぬかもよ?
死ぬかもよ?
死ぬかもよ?

おしんぽこ
おしんぽこ
なるべく気をつけるしできれば死にたくないっす!
でも実際に死んどる人もおるから人は死ぬときは死ぬ!
けどそれをやるのがバックパッカーなんですよ!

誰から言われたわけでもないのに、いつも脳内で再生される誰かからの忠告。

これが聞こえているうちは私は死なないでしょう。

焦らずなるべく気をつけて
でもやりたいことがあるんだった迷わず動く
死ぬまでに

オーストラリアではいろんな人と出会い、いろんなことを考えました。

「人生で1番楽しい1年間だった」と感極まる思いでタイヘむけてパース空港を出発します。


おしんぽこ
おしんぽこ
あー!
バンバリーにビーサン忘れた〜!

オーストラリアは冬ですが北半球のタイは真夏。

ブーツのまま灼熱の国へ向かうアホな私。

先が思いやられます。

オーストラリアワーホリ1年目
おしまい

前回▼

【旅行記195】タトゥーの練習模様と次の目的地の話【オーストラリア51】メタルちゃんのちょっとした発言から大きな衝撃を受けた私は、急にタトゥーを彫れる人になりたいと思いました。 思い立ったら我慢...

次回▼

【旅行記197】バンコクの彫り師の技術はすごい【タイ16】1年間のオーストラリア生活が終わり私は再びバンコクに戻ってきました。 タイとラオスで一文無しになり地獄の生活が始まるかと思いきやそ...

COMMENT