ラオス

【旅行記138】さらばヴァンヴィエンそしてラオス!タイのバンコクへ再び【ラオス10】

雨季ど真ん中のヴァンヴィエン。

その影響で街全体が停電してしまい仕方なくバーベキューをしたのですが、思わぬ邪魔が入り大失敗に終わりました。

ラオスの国内滞在許可は15日しかなく、この日は入国してから13日目。

おしんぽこ
おしんぽこ
あと2日しかない!

ということで今回はラオス編最終回です。

前回

【旅行記137】雨季ど真ん中のヴァンヴィエンで波乱万丈のバーベキュー【ラオス9】ラオスのヴァンヴィエンに滞在中の私。 ともに行動するシズちゃんとヴィエンチャンで知り合ったおにぎり君の3人で命がけのチュービング体験を...

スポンサーリンク

10日滞在した宿

我々が滞在している宿は『チャンタラゲストハウス』という日本人に人気の宿です。

[チャンタラゲストハウス]

もともとはバンコクで知り合った4名でこの宿に到着したのですが、先を急ぐ若者ふたり(アロハ君、ニコン君)は3泊ほどで次の目的地である世界遺産の街・ルアンパバーンへ旅立って行きました。

一方で私はともに行動していたシズちゃんとふたりでヴァンヴィエンに残ることにしました。

死ぬほどのんびりできたことや、数々の面白キャラとの出会いによりこの選択は間違っていなかったように思います。

ブログには出てきていませんが、ほかにも数々の面白ハプニングありました。

寺院に侵入して現地の坊主と仲良くなって、なぜかお寺の草刈りの仕事をやる羽目になってしまった大学生がいたり。

アジアで日本人宿を開きたい!と意気込んで目をキラキラさせた若者に「やめたほうがいい、儲かってるやつなんていない、俺なんか借金が…」と夢をぶち壊すおじさんの登場であったり。

いつも寡黙な男リリーさんはじつは酒を飲むと笑い上戸だったり。

[口数が少ない落ち着いたイケメン・リリーさん]

とにかく楽しい毎日でした。

10日もの間楽しませてもらった宿、そしてヴァンヴィエン。
名残惜しいですが、冒頭で記した通り我々は間もなくここを去らなければなりません。

「早くこんなとこから出て行きたい!」と「もう一生ここに住み続けたい!」のちょうど中間「もうちょっとここに居たかったな」と思えるくらいがちょうどいい去り際なのです。

バンコク集合?みんなの今後の話

もともとはみんなひとりでアジアに来ており、それぞれ目的は違います。

みんなの今後の予定はこちら。

おにぎり君

[おにぎり君]

私のラオス旅行のチーム4名より1日遅れてラオスの首都ヴィエンチャンに到着した彼は、次の街ヴァンヴィエンへも我々を追うように移動してきています。

5人目のメンバーと言っても過言ではないほど仲良くなりましたが、とうとうお別れの時が来ました。

私とシズちゃんはこれからタイへ戻るのに対して、おにぎり君はルアンパバーンまでは行くようです。

おしんぽこ
おしんぽこ
おにぎり君またね!

シズちゃん
シズちゃん
楽しかったよ

おにぎり君
おにぎり君
自分もっす!
また会いましょう!

ルアンパバーンのあとはタイのチェンマイを経由してバンコクに戻るそうで、またバンコクでの再会に期待できそうです。

電気君

[電気屋の息子電気君]

彼のルートは我々と同じで、ヴァンヴィエンのあとはバンコクへ戻るそうです。

おしんぽこ
おしんぽこ
またバンコクで会おうね
待ってるよ
電気君
電気君
了解っす!
あの~電車のチケットのネット予約の仕方分かりますか?
シズちゃん
シズちゃん
あーそれはね、ペラペラ

相変わらず機械音痴の彼ですが、某家電会社の一人息子でありまして次期社長になる男です。

部活の合宿で使うようなボストンバッグで旅行しているし、ネットでものを調べることが苦手だし、彼の今後の旅が非常に心配です。
また彼のお父様のことを考えると将来の方も若干心配です。

リリーさん

[口数が少ない落ち着いたイケメン・リリーさん]

謎多き寡黙な男リリーさん。

宿でよく顔を合わせましたが、挨拶をするくらいであまり込み入った話をすることはありませんでした。
しかし1週間ほど同じ宿で生活をしたのでそれなりに距離は縮まっています。

さらに彼は酒を飲むと笑い上戸になるという可愛いすぎるギャップを発見したため、興味深い限りです。

私とシズちゃんはヴァンヴィエンを去らなければならないので、行き先だけ伝えておくことにしました。

おしんぽこ
おしんぽこ
リリーさん、また会えたら嬉しいです
我々はこれからバンコクへ行くので、もしバンコクに行くことがあれば連絡ください
シズちゃん
シズちゃん
待ってるよ~リリーさん♡
リリーさん
リリーさん
うん
気が向いたらね

クールぶっていますが、おそらく気が向くはずでしょう。

シズちゃん

シズちゃんはもともとひとりでタイ旅行に来ていました。

その初日に幸か不幸か私に捕まってしまい、そのままラオス旅行へ連れていかれてしまいました。

もともとはタイ旅行を計画していたので、バンコクへ戻り次第タイ国内のどこかへ旅行に行くようです。

ひょんな事からヴァンヴィエンで私の彼女になってしまったシズちゃんですが、タイ旅行はひとりで行きたいそうなのでバンコクで一旦解散です。

おしんぽこ
おしんぽこ
寂し~よ~!
シズちゃん
シズちゃん
ふふふ♡
ちゃんと帰ってくるからね

おしんぽこ

そして最後にこの私。

イギリスから帰国

オーストラリアのワーホリビザ申請

ラオスへ行くためにタイに飛ぶ

タイからラオスへ

お金がヤバくなったらオーストラリアへワーホリ

イギリス編の最後で決定した今後のざっくりとした計画はあったものの、細かな予定は一切ありません。

本来旅行とは違う場所へ出向くこと。

加えるならば、その場所でしか得られない体験をしにわざわざそこまで行くこととその道中。

しかし私の場合は旅の『目的』や『テーマ』がないのです。

行き当たりばったりで偶然にも面白い人と知り合えて、面白ハプニングが起きてくれるおかげでギリギリこの旅は成立しているようなものでした。

もしこの先まったく面白いことが起きなかったら、誰とも知り合うことがなかったらと考えるとゾッとしてしまい、不安と恐怖に押しつぶされそうになるのです。

ではそのネガティブな考えはどこから来るのでしょうか。

お気づきでしょうが『お金』です。

マジでもうお金がありません!

カナダのワーホリで地獄の労働をしたにもかかわらず、その貯めたお金のほとんどをこの数ヶ月間で使い果たしてしまったのです。

世の中お金がすべてでは決してありませんが、9割くらいのことは解決してくれるのがお金です。

そうメンタルまでもです。

ということで今後の私の予定は一度バンコクへ戻り少し滞在したあと、まだ見ぬ世界である南半球のオーストラリアへ金を稼ぎに行きます!

スポンサーリンク

さらばヴァンヴィエンそしてラオス

私とシズちゃんは10日間お世話になった宿『チャンタラゲストハウス』をチェックアウトしてバンコクへ向かいました。

ルートは来た道を2日かけてそのまま戻ります。

バンコクへの道中、タイ側国境の街のノンカーイの電車駅で電車を待っている間にシズちゃんと食堂で食事をしました。

初登場時は不安で涙目だった彼女ですがいつの間にかアジアの環境に順応していることに気付きます。

旅行記132】で食らった人生初の南京虫アタックのかゆみもだいぶ治まって来たことで「けっこう時間が経ったなぁ」と思いました。

アジアの中でもかなり独特で落ち着いた空気を持つこの国は、私のバックパッカー生活の中でもトップクラスに好きな場所になりました。


[バンコク・ホワランポーン駅]

寝台列車に乗り朝を迎え、再びホワランポーン駅に着きました。

おしんぽこ
おしんぽこ
着いた~
シズちゃん
シズちゃん
疲れたね~

相変わらずのやかましいトゥクトゥク軍団を見て改めて『タイ』を感じ、ラオスでの夢のような時間がすでに遠い過去のようです。

次回からまたタイです!

ラオス編おしまい


前回

【旅行記137】雨季ど真ん中のヴァンヴィエンで波乱万丈のバーベキュー【ラオス9】ラオスのヴァンヴィエンに滞在中の私。 ともに行動するシズちゃんとヴィエンチャンで知り合ったおにぎり君の3人で命がけのチュービング体験を...

次回▼

【旅行記139】カオサンロード「Nat2」付近のイケてる飯屋と旅人の恋愛模様【タイ10】約2週間のラオス編が終わり再びタイのバンコクへ帰ってきました。 ともに行動するのはラオスで私の彼女になったシズちゃん。 これ...

COMMENT