ラオスのヴァンヴィエンに滞在中の私。
共に行動するシズちゃんとヴィエンチャンで知り合ったおにぎり君の3人で命がけのチュービング体験をしました。
また新たに現れたキャラ達がこの旅を盛り上げます。
ラオスの滞在許可は15日間なのでそろそろタイのバンコクに戻らなくてはなりません。
という事で今回はヴァンヴィエン生活最後の話です。
前回▼
スポンサーリンク
ヴァンヴィエン雨季問題
相変わらず雨続きのヴァンヴィエンですが、それでも滞在を楽しめるほど私はこの町を気に入っています。
連日の雨のせいでつまらないなどとは全く思っておりませんが、いつくか問題はあります。
まず洗濯物が乾きません。
外は雨なので室内に干すのですが、朝に干して夜確認してもほぼ乾いていないのです。
なので「湿ったまま着ちゃって体温で乾かす作戦」の日々であります。
次の問題は雨漏りです。
現在我々が滞在しているのはなぜか日本人に人気な「チャンタラゲストハウス」というところ。
もちろん激安の宿なので、そんなにキレイじゃないし、建物もボロいです。
そしてこの毎日降る雨で、雨漏りをした【旅行記134】
これではまともに部屋を使えないので受付のおばちゃんに部屋移動を申し出ました。
私の部屋雨漏りしてるんです
なので部屋を…
ごめんね~!
ちょっと待っててくれる?
なんとも優しいおばちゃん。
迅速な対応であります。
空室を確認しに行ったのでしょうか,3分ほどで戻ってきます。

いやいや、普通は部屋チェンジやん?
“これ欲しかったんやろ?“
と当然のようにバケツを渡されたます。
ヴァンヴィエンが地元のそのおばちゃんは「雨漏りしたら雨とその事実を受け止める派」でありまして、日本人である私は彼女との雨漏りに対する認識の違いを大きく感じた次第であります。
その後,真上の階のダブルルームに移動する事が出来て一安心です。
ただ「2階は大丈夫なのになぜ1階が雨漏りしているのか」と言う謎は解明されぬままであります。
▼その部屋からの景色
新たなる雨による大問題が発生したのです。
それは停電。
宿だけでなくヴァンヴィエンの街の中心部全体から電気が消えてしまったのであります。
しかも朝から電気が無く、復旧の見通しもつかないとの事なので近隣の飲食店なども開いていません。
さらに外は大雨なので街の中で電気がある場所を探す事も出来ないのであります。
幸いな事にこのチャンタラゲストハウスの1階の受付の前はコンビニみたいな感じになっているので、ポテチ的なものならば購入する事が出来るのですが…
と、すでにポテチに頼り過ぎていた我々はもはや限界なのです。
そこで受付の前の共有スペースでズタボロの七輪の様なものを発見したので、この日の夜は宿泊者のみんなで小規模なバーベキューをする事にしました。
激ヤバマーケットで食材探し
大雨×停電
という地獄のコラボであっても相変わらずトゥクトゥクは元気に走っております。
バーベキュー用の食材調達のために近くのマーケットへ私とシズちゃんとおにぎり君の3人でトゥクトゥクに乗り買い出しへ向かいます。
私としん君と…電気君と多分リリーさんの4人じゃない?
では拙者、不参加という事で買い出しだけ手伝うでござる!
ってちょっとちょっとちょっとちょっと~!
参加させて下さいよ~!
いつものようにおにぎり君がいじられながらマーケットへ到着しました。
【旅行記135】で知り合ったリリーさんと電気君の分も考慮し、4~5人分の食材を買います。
[お魚コーナー]
海無し国ラオスの山奥の街のヴァンヴィエンで魚介類が食べれるとはそもそも思っておりませんでしたが、参考までに見に行ってみます。
一応イワシやサバのような魚が売ってあるのですが、常温&直置きであります!
という事でお魚はスルーです。
[肉コーナー]
全然食べる気がせん!
アジアのマーケットのハエの量は異常でありますが、これはもう規格外の量です。
食品を前にあまり良くない表現かもしれませんが、
ここはうんこ屋かな?と勘違いする程。
これが平気なのあんただけや…
しかし肉が無ければバーベキューにならないので、その中でも比較的大丈夫そうなごん太ソーセージ1キロと、鶏肉を1羽丸ごと購入したのであります。
[野菜コーナー]
よくそこまで乾燥出来ますね!
と不可解極まりない状態の古びたシワシワ野菜達。
その中でも新鮮そうな玉ねぎ、ニンジン、かぼちゃを購入です。
さらに私の大好物、「もち米笹の葉包みおにぎり」をいくつか購入し、買い出し終了です。
【旅行記20】のフィリピンで教えてもらったんですが、アジアのもち米おにぎりはめっちゃ美味いんです。
スポンサーリンク
バーベキュースタート
火がつかない!
私がバックパッカーになる以前、日本で6年程の飲食店勤務経験があり、カナダワーホリ編でも丸1年バーのキッチンで働いていたので私が率先して包丁を握る事になりました。
野菜をカットして、次に全部繋がっちゃってるごん太ソーセージを切り離します。
シズちゃんとおにぎり君、さらに部屋から出てきた電気君の3人はオンボロ七輪で火を炊き始めました。
ここの炭、雨で全部しめっちゃってるじゃないですか~!
電子レンジって…そもそも停電ですよ!
なんともアホな3人。
しかし火がつかなければバーベキューは出来ません。
そこで登場したのはうさんくさい男・ハワイアン。
火ツカナイ?
ボクニマカセテヨ!
とにかく「凄いですね!」と言われるのが大好きなハワイアンは、着火に苦戦している我々のために試行錯誤して火をつけようと試みますが、
外に置きっ放しにされていた炭が湿っているのでなかなか上手くいきません。
しかし尊厳意欲の塊のようなこの男は火がつかない事が悔し過ぎるのか、雨の中外に飛び出して何かを買いに行きました。
そして5分後。
どこにそんなもん売ってんの?と不思議でなりませんが大量の着火剤を買ってきたのです。
そして簡単に着火しドヤ顔のハワイアン。
腕太~い♡
リスペクトっす!
やっぱりワイルドな男は違うなぁ!
まあね?まあね〜!?
ヌハハハハ!
着火剤代を請求されたくないため、彼を褒めまくる3人ですが、
“着火剤なんかいらんから乾いてる炭を買ってきて欲しかった”
と言うのが本心であります。
豪快な男
何はともあれ着火する事が出来ました。
あとは食材を準備するだけであります。
野菜とソーセージは切り終えたのであとは1羽丸ごと買った鶏肉をバラすだけです。

▲こんな感じにして,さらにそこから骨を外して食べやすいように肉片を作って行くのが目的であります。
なので最初の部位ごとにバラして行く過程が非常に大切でして,丁寧に切れ目を入れていたのですが…
ナニヤッテンノ!
ガールじゃ無いんダカラ!
オトコナラ豪快ニ
コウダヨ!
ふんっ!!

何と着火の際に褒められて気分が良くなっていたハワイアンは強引に手羽部分を引きちぎったのです!
さらにそのままモモ肉も同じように引きちぎり,胸肉も手で無理やり2つに割ってしまいました。
ドウダ!?
ボクスゴイデショ!?
一応部位ごとに切り分けられたようにはなっているのですが,肉はズタボロで,一部は彼の握力により潰れてペースト状になってしまっています。
また骨がバキバキに砕けてしまい,複雑に砕けた骨を除去しなくてはなりません。
せっかく丁寧にやってたのに…
欧米人に多い,「豪快な俺,カッコいい」と言うくだらな過ぎる部分を全面的にアピールしてくるハワイ野郎。
さらにその暴走は止まりません。
引きちぎった肉を不衛生極まり無いそこらへんにあったビニール袋に入れ,ビールと塩を大量に投入し,揉み始めます。
チキンはコレがイチバンウマインダ!
出ました。
「男のワイルド料理イケてる」アピールです。
しかし先ほど粉々になった骨が全体にまわり,さらに揉むことによってより複雑に骨が砕けていきます。
そもそもこの男はバーベキューには参加しないはず。
ただ本当に凄いと言われたいだけなのであります。
チキンが一番楽しみだったのに!
でもまあ肉は肉だし,骨どけながら食べましょう
怒り心頭の一同でしたが,彼も悪気があってやった訳ではありませんし,おにぎり氏の言う通り肉は肉なので焼いて食べる事にしました。
しかし結果は想像していた味をはるかに下回る最悪なものだったのです。
▼こちらが我々4人の食レポ。
しかもビール臭い!
塩じゃん!
砂食ってるみたい!
しょっぱ過ぎ!!
味付けを豪快に目分量でやっていいのは料理ができる人だけ!
カッコつけたいだけで塩をふるのは食材を殺すだけなのです!
しかもよくよく考えたらさっきまで野良犬をガンガン触った後に手も洗わず素手で我々の肉を触っていたので,この男にはこれ以上バーベキューに一切関わらせない事にしました。
結局チキンはしょっぱすぎるし,骨がバキバキで食べる事自体が困難な状態になってしまったのでそこらへんの犬にあげる事にしましたが,
一口それを食べた犬も吐き出して逃げ出す程にヒドイようです。
そして災難な事に,購入した1kgのごん太ソーセージは人生で食べたどのソーセージよりもマズくて食えたものではありませんでした。
さらに大量の着火剤を一気に七輪に入れたハワイクソ野郎のせいで,数少ない炭は一気に燃え尽きてしまい野菜に火が通る前にバーベキューは終了したのでした。
この日遅れてやって来た激渋男リリーさん。

ミンナバーベキューヤッテルヨ!
一緒ニビール飲モウ!
何気にハワイアンと一番仲が良かったのはリリーさんです。
…これ食べていいの?
パクっ…もぐもぐ…
うん…
…マズイな
このチキン誰がやったの?
ヒドイ味付けだね
俺いらないから
我々4人がどんなクレームを言ってもビクともしないハワイアンでしたが,心の友であったリリーさんの言葉がショックだったのか,その後肩を落として部屋へ帰っていったのでした。
またほぼなにも口に出来なかった我々4人は今夜も肩を落としてポテチを食べるのでした。
前回▼

次回▼

背中が蒸れないバックパックは
[deuter-ドイター]
超万能海外生活用イケブーツ
[Blundstone]
ネット動画配信サービス(無料期間有)
サービス名 | 特徴 |
---|---|
(1,990円) | 最新映画,人気ドラマ,アニメ多数 多ジャンルのバラエティ番組 動画総本数16万本 毎月ポイント(1200円)がつくので実質790円 [無料期間あり] |
Amazonプライムビデオ | 月額料金最安(408円) Amazonプライムオリジナルコンテンツが人気 [無料期間30日間] |
| フジテレビ系のドラマ(過去作品含む)豊富 雑誌,漫画15万冊 [無料期間1ヶ月間] |
| 毎月有料動画2本分(1,080p)のポイントがつく [無料期間30日間] |
DMMm見放題Chライト | 趣味系多め グラビア,アイドル,多数 ギャンブル,麻雀,お笑い [無料期間2週間] |