ワーホリでトロントを選んだ理由はただひとつ。
ニューヨークに近いからであります。
それほどニューヨークに行ってみたかったのです。
前回の話で、余りにも職場のメンバーの人数が減り半ば諦めましたが、何とか人が増えてきてニューヨークに行けそうな感じがしてきました。
今回は久しぶりにバックパッカー旅行に出かける話。
そしてなんとあの人と再会します。
前回▼
スポンサーリンク
CONTENTS
ニューヨークに行きたい!
行っていいっすか?
まず最初に申し上げたいのが、
私は3月の段階で秋ごろにニューヨークに行く事をほのめかしています。
そして
と5月にシェフのケンとオーナーに報告済みであります。
[そして8月半ば]
私かでんじろうのどちらかが出勤していれば店が回るくらいに新しいスタッフが育った頃、私はシェフのケンに伝えました。
お店どうするの⁉︎
えぇ⁉︎
今はまだそんな状況じゃないから11月くらいに…
これは予想通り過ぎる反応!
確かに私が店を空けると確実にケンの負担は大きいはずです。
発注や一部の肉の仕込みなどケンか私しか出来ない仕事もあります。
私も店を長期で空けるのは少々心配であります。
と心配していると,新しいスタッフのちえみさんが一言。
お店の事心配しなくていいから行ってきな
安心して行ってきて!
そのかわり…
この女、私の後輩、2歳下、週2くらいしか入っていないのにこの貫禄であります。
というわけで、頼れるメンバーのおかげで9月1日から18連休をもらい、ニューヨーク旅行に行く事になりました!
メガバスチケット
ニューヨークへ行くにはもちろん飛行機の方が早くて楽ですが、トロントからは陸路で安く行く事も可能であります。
せっかくなのでバスで行ってみる事にしました。
私が使ったのはメガバスです。
メガバスはアメリカとイギリスの長距離バスの会社です。
魅力はその価格でチケット価格はなんと1$からスタートします。
価格は予約が増えるにつれて上がっていくので、予定が決まっている場合は早めに予約すると安いチケットを買うことが出来ます。

ESTA無し?
ESTAとは、外国人がアメリカに入国するのに適しているかどうかを渡航前に審査するための自動システムのことで,簡単に言うと観光ビザみたいなものです。
日本人はアメリカに行くのに観光ビザは必要ありませんが,その代わりにこのESTAを事前にオンラインで申請しておく必要があります。
承認されたESTAは2年間有効で,1回の渡航につき3ヵ月間の滞在が認められています。
しかし,カナダやメキシコからの陸路の場合はESTAは免除され,国境で90日間滞在許可証を取得することができます。
私はメガバスで陸路入国予定なのでESTAの申請はしませんでした。
出発!たったの13時間でニューヨークへ
久しぶりのバックパッカー
9月1日夕方,トロントのバスターミナルに着きました。
久しぶりのバックパッカー旅行です。
初めての海外でアジアを4カ月、バックパッカーとして周ったあとはカナダで働いていたので、旅行者という感じはありませんでした。
しかし、今回のニューヨークは間違いなくバックパッカー旅行であります。
乗り場を調べ,多国籍な人々に紛れて待合席のベンチに腰掛けた時
と本来私がやっていた事を思い出した様な感じがして、気分が高揚しました。
そして時間は20時
ついに初めてのニューヨーク、初めてのアメリカに向けて出発であります。
ラッキー席
席は70%ほど埋まっています。
メガバスは席番号がないので席は早い者勝ちであります。
運よく私の隣には誰も座る事はなく,快適なバス移動になりそうです。
1人で2つのシートを使えるので,非常に快適であります。

誰がなんと言おうと快適です。
入国審査
アジアのイミグレーションで手こずったことはありませんが,カナダに来る時は大変な思いをしたので,今回のアメリカ陸路入国はかなり緊張しました。
しかし拍子抜けもいいところ。
トロントに戻るチケットを最初に見せるとなんの質問もなく,
スタンプ
ドンッ!ドンッ!
でした。
▼こんな感じのものを記入して提出。

パスポートにホッチキスされます。
スポンサーリンク
ついに到着!クソ宿に泊まってしまう
憧れのニューヨーク
到着したのは朝9時。
バスターミナルなどではなく,マンハッタンのど真ん中の普通の道沿いに停まりました。

すげ〜!!!
カッケー!
バスを降りた私はとりあえずそのニューヨーク感にやられてしまい、キョロキョロしたり,写真を撮ったり、グラサンをかけてみたり、スタバに行ってみたり…。
長距離バスから降りたばっかりとは思えないテンションであります。
田舎もん丸出しのリアクションを一通り披露した後、私は地下鉄へ向かいました。
7-Day Unlimited Passというものが$31で買えます。
クイーンズのクソ日本人宿ムーンパレス
ネットで出てきたムーンパレスという日本人宿を予約しました。
ニューヨークにしてみればかなり安いです
14時ごろ電車を乗り継ぎなんとか到着しましたが、少々問題であります。
これはネットで見た情報です。
“チェックインは15時からですがそれ以前にチェックインしたい人は$10頂きます”
との事。
これは危ない!
たった1時間のために$10ドルも払いたくないため私は休憩もかねて宿の外で待つ事にしました。
するとそこへ中途半端にアメリカナイズされた、初対面タメ口系・帰国子女に憧れてそうな20代半ばの純日本人女性が現れました。
どうやら宿で働いている人の様です。
ハワユ〜
こんにちは
チェックインまだでしょ?
Not yet ?
追加料金を請求されたくないため、15時まで待つ事を伝えました。
すると
you don’t have to… あっ大丈夫だよ〜
Fortunately…あっ…今日私早く来てるから!
Early…
英語圏の国あるある、これは見事な「日本人相手なのに知ってる英単語出しまくってつい英語出ちゃう系女子に憧れてる人」です。
15時出勤らしいのですが早く来ちゃったからチェックイン可能との事。
彼女のご好意により14時すぎにチェックインして、とりあえず3泊分$90だけ払いました。
しかしその後私はとんでもない事を耳にするのであります。
ひと通り説明してもらった後、彼女はこう発言しました。
あと$10ね?
あっごめん分からないか…
アーリーでチェキンしてるから$10もらうルールなの…
えっとアーリーは早いって意味で…
これはいきなりヤバいです!
ヤクザであります!
さっきまだ早いから待つって言ったら
大丈夫っておっしゃいましたよね?
私15時出勤だけど、あなたの為に14時から働いたわけ!
だから人件費って言うのかな
そういう決まりなの…
こっちじゃ普通よ?
人件費?
こっちじゃ普通?
外で言っていた大丈夫とは一体何が大丈夫だったのでしょうか?
そしてこの女金の話になった途端,英語キャラを忘れています。
インドでもここまでアホなボッタクリをされた事はありません!
もちろんそんな理不尽なお金を払う意味は分からないので一旦外に出てまた15時に戻って来る事を伝えました。
No refund…
返金は無いからね?
泊まるならそこからまたチェックイン
そう言う決まりなの
こっちじゃ普通よ?
彼女は理解し難い事ばかり言うのであります。
簡単に言うと
私は3泊分払っているのですが,あと$10払わないとキャンセル扱いになり$90は返しませんとの事。
そしてそれはニューヨークスタイルだと。
そんなわけあるかい!と思いましたがその後もう1人仲間(他の宿スタッフ)を呼ばれ、もはや私が悪者の様な雰囲気に。
心境としてはこんなところに泊まりたくなかったのですが,一時的な感情で$90を失うのはかなり痛いので,泣く泣く$10を払ってしまったのです。
大丈夫という曖昧な日本語を巧みに操り室内まで招き入れ,あとはルールだとかニューヨークスタイルだとかふざけた事を言いながら早く来ちゃった旅行者から$10を巻き上げるクソ日本人宿だったのであります。
ナンシーと合流 ?
私は台湾でナンシーという女と知り合いました。

私が「ニューヨークに行くぜ」と某SNSに投稿したところ
行くわ
と全くこっちの都合を考える事なくニューヨークに登場する事になってしまったのです。
旅行記・台湾編を読んだことがある人はご存知かと思いますが、この女なかなかくせ者であります。
しかし!
そんな鋼のハートの持ち主のナンシーが完全に困り顔をしているのを宿内で目撃し、それが再会となるのであります。

うちな
ちょっと早く来てたんやけど…
会うや否やチェックイン時の話を聞かされます。
私より2時間早く到着していた彼女。
なんと私と全く同じ手口で,$10払わされたようです。
しかもあの同じ女に!
どうやら
というのは嘘で、朝からうろうろしていたようです。
さらにもう1人被害者がいたのであります。
後から言われたので$10払うしか無かったんです
自分だけかと思いきや他にも被害者がいるという、完全に確信的なやり口に腹を立てたナンシーは反撃に出ました。
その喋り方も気持ち悪いわ
あんたはそうやって今日合計$30を堂々と客から騙し取ったわけなんやけど、それがニューヨークスタイルなんか?
な、何よその口の聞き方?
わわ…私が何か間違ってるの?
金の事はそれがルールって言うんならまあええ
でもな
うちらは客で、しかもあんたより結構年上やで
立場はっきりしてるやん
日本人宿で日本人相手なんやから少しは敬語喋ったり態度改めた方がええで
まずその前に日本人同士の初対面やから
あんた英語下手やもん
無感情サバサバ女・ナンシーの反撃により宿の女は黙り込み、すぐに消えて行きました。
そしてそれを見ていた他のスタッフはナンシーに$10ドルを返金し、謝罪をするのでした。
そして同時にこう思うのであります。
しかしトロントで約7ヶ月間毎日死ぬほど働き、ワーホリ開始時の超貧乏生活から一変してだいぶお金も貯まりました。
旅行などでお金を使うために仕事を頑張った様なものだし,ニューヨークに来れるなんて人生の中でもこんなに貴重な時間はそうそうありません。
宿女もナンシーにコテンパンにやられて出て行ってしまった様なので,$10は諦めて3日後に宿を替える事にしました。
前回▼

次回▼

背中が蒸れないバックパックは
[deuter-ドイター]
超万能海外生活用イケブーツ
[Blundstone]
ネット動画配信サービス(無料期間有)
サービス名 | 特徴 |
---|---|
(1,990円) | 最新映画,人気ドラマ,アニメ多数 多ジャンルのバラエティ番組 動画総本数16万本 毎月ポイント(1200円)がつくので実質790円 [無料期間あり] |
Amazonプライムビデオ | 月額料金最安(408円) Amazonプライムオリジナルコンテンツが人気 [無料期間30日間] |
| フジテレビ系のドラマ(過去作品含む)豊富 雑誌,漫画15万冊 [無料期間1ヶ月間] |
| 毎月有料動画2本分(1,080p)のポイントがつく [無料期間30日間] |
DMMm見放題Chライト | 趣味系多め グラビア,アイドル,多数 ギャンブル,麻雀,お笑い [無料期間2週間] |