旅行記105で購入したお気に入りのジャケット。
ビートルズに敬意を表する為にリヴァプールではこの激シブジャケットを着たかったのですが、ロンドンで無くしてしまいました。

しかし!
私は勇敢なる冒険者バックパッカー!
無くしたとか忘れて来たなどとは言わず、
置いて来た
と言う事にします。
相変わらずイギリス旅の相方は変人・竜ちゃん。

今回はBeatles Cityとも言われるイギリス第4の都市・リヴァプールを歩き回りますよ!
前回▼

スポンサーリンク
CONTENTS
The Beatles Story – ビートルズストーリー
The Beatles Story – ビートルズストーリー
これはビートルズミュージアムの正式名称であります。
ビートルズに特化した博物館と言う事で、ビートルズファンの私が行かないわけにはいきません。
場所はちょっと分かりにくいかもです。
リヴァプールの観光名所のAlbert Dock – アルバートドックのすぐ裏です。

我々はアルバートドックはちょっとだけ見て
と言った感じでほぼ素通り。
すぐにThe Beatles Storyへ向かいました。
しかしなかなか見つからないと思ったら入り口が半地下になっていたんです。
何度か通り過ぎていた場所に普通にありました。
The Beatles Story チケットの買い方
チケットは
大人 17ポンド
学生 13ポンド
シニア 13ポンド
子供 10ポンド
幼児 無料
です。
17ポンドと言うと2019年6月のレートで2300円前後であります。
公式サイト▼
オレンジ色のBUY TICKETから入ります。

The Beatles Story Ticketを選びます。

日付を選びます。

右上のQuantity(数)を選びます。

料金を確認したら,名前,住所,郵便番号,電話番号,メールアドレスを入力します。

How did you here about us ? うちらの事,どうやって知ったの?と書いてあるので選びます。
チェックボックスの下はチェック入れないと次に進めません。

あとは支払い情報を入力して,Pay Now で終わりです。
バウチャーがメールで届くので,現地で見せると紙のチケットをくれます。
私が行ったのはここ数年で一番UKポンドが爆発していた年、2015年。
1ポンド180円程だったので、17ポンドだと3000円を超えます。
高いけど、
と言う事で躊躇なく購入し、入場しました。
開館時間
基本的に9:00に開いて、19:00~20:00に閉まります。
週末は20:00までやっているみたいですね。
またスペシャルイベント等も月1~2でやっているみたいで、その日は8:30に開場します。

HPで確認できます。
オーディオガイド
なんと!
日本語のオーディオガイドがあります!
しかも無料!
博物館や美術館などに行くとだいたいあるオーディオガイドですが、戦争や歴史の遺物とか置いてる系じゃ無い限り私はオーディオガイド付けません。
しかし、ここはビートルズストーリー。
私はビートルズの全てを知りたいのであります。
なぜなら!
ファンとか言っといてそんなに詳しくないからです!
所要時間
サラッと見るなら30分くらいだと思いますが,オーディオガイドに沿ってじっくり見ると1時間はかかるでしょう。
ちなみに私は2時間半いました。
ついに入場The Beatles Story

オーディオガイドに沿って博物館内をじっくり周るなど人生で最初で最後です。
ドキドキしながら薄暗い館内へ。
最初はジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会うところから始まり,メンバー結成の馴れ初めの様な話を聴きながら当時の白黒の写真や,展示されている楽器などを見ます。
ビートルズの始まりから彼らの最終アルバムまでの物語が忠実に語られています。
“売れる前はイギリスではなくベルリンで演奏していた”
など,マジで全然知らなかった事を多く知りました。
英語のオリジナルのオーディオガイドはジョンレノンの姉ジュリアによってナレーションされているらしいのですが,我々のものは日本語なのでおばちゃんっぽい感じの声でした。
その昔ビートルズが演奏していたCavern Clubや,メンバーの溜まり場だったと言われるパブのThe Grapesなどを館内にわざわざ作っています。


ただの1つのバンド,それもバンドとしては10年も活動していないのに世界中からファンが来ているみたいで,お客さんの人種や年代も様々であります。
圧倒的におっさんが多いのは間違い無いんですが,結構若めの人たちもいました。
ビートルズはもともとR&Bの様な音楽をやっていたので,結構踊れる様な曲があるんですが,おばちゃん軍団5人くらいが館内の音楽で踊り散らかしていたのがかなり笑えました。
今風のバンドマンな雰囲気が出まくっている20才くらいのロン毛くんが,尋常じゃない程の真剣な顔でジョージハリスンコーナーの前で棒立ちしているのを見てなぜかめちゃめちゃ感動してしまいました。
50年前の音楽なのに,今もなお人々の心を動かし続けるビートルズは偉大です。
The Beatles Story というだけあって,まさに歴史でした。


ジョンレノン専用部屋の「ホワイトルーム」で幕を閉じます。

それぞれのセクションで違う曲がかかっていて,その曲が終わるまでその場を離れる事ができません。
もちろんオーディオガイドを全部聞いた後から曲を聞くので,それはもうとんでもない時間をあの狭い空間で費やしてしまいました。
あまりビートルズに興味の無い人が私と一緒にここに来たら間違いなく地獄でしょう。
そう忘れてはならない,私は竜ちゃんという普段はAKB48などの音楽を聞いている男と共にここに来ているので謝らなければなりません。
早い時間から姿を消したので外で待っているのだろうと,外に出たのですがどこにもいません。
なんせ私は2時間半館内にいたので,それはもうかなり待たせているわけです。
宿に戻っちゃったかな
と思っていたその時,なんと竜ちゃんはまだ中にいたらしく,私より10分程遅れて出てきたのであります。
もっと曲聴きますよ
AKB凄すぎです。
前回▼

次回▼

背中が蒸れないバックパックは
[deuter-ドイター]
超万能海外生活用イケブーツ
[Blundstone]
ネット動画配信サービス(無料期間有)
サービス名 | 特徴 |
---|---|
(1,990円) | 最新映画,人気ドラマ,アニメ多数 多ジャンルのバラエティ番組 動画総本数16万本 毎月ポイント(1200円)がつくので実質790円 [無料期間あり] |
Amazonプライムビデオ | 月額料金最安(408円) Amazonプライムオリジナルコンテンツが人気 [無料期間30日間] |
| フジテレビ系のドラマ(過去作品含む)豊富 雑誌,漫画15万冊 [無料期間1ヶ月間] |
| 毎月有料動画2本分(1,080p)のポイントがつく [無料期間30日間] |
DMMm見放題Chライト | 趣味系多め グラビア,アイドル,多数 ギャンブル,麻雀,お笑い [無料期間2週間] |