1年3ヵ月のカナダワーホリ生活を終えて無事帰国。
一旦九州のスーパード田舎の地元に帰りすぐに東京に行ったこの私。
目的は友達と遊ぶため!
そして東京で歯医者に行き親知らずを引っこ抜いた私はもう次の旅の準備が整ったと言っても過言ではありません。
“歯抜いたくらいで旅の準備万全?”
と思う人もいらっしゃいますでしょうが、実は東京に来る前に次の計画を立てていたのであります。
今回は前回の親知らずの話から数日前の話です。
前回▼

スポンサーリンク
CONTENTS
バックパッカー旅行がしたい
目的地が決まらない
多くのバックパッカーが掲げている目標として
“世界一周”
というものがありますが、私はまだ日本にいた時に一瞬
とちょっと思っただけで、正直あまりこだわった事はありません。
何故なら予定通りに動く事が苦手だし、気ままな旅行をしたかったからであります。
また、その時その時でやりたい事や行きたい場所なんてコロコロ変わる性格なので最初からゴールを見据えた旅行は視野に入れていませんでした。
と言うのは言い訳で、
実際は最初からそんな長期で旅行する資金が無かっただけであります。

と強く思う私でありますがそれがなかなか決まりません。
行きたい所が無いのではなく全部行ってみたいからです。
ヨーロッパは時間も金もかかりそうだし
中南米はカナダのタイミングで行っとけば良かったなぁ
アフリカは…ちょっと怖いなぁ気になるけど…
かと言ってまたワーホリ行くのもなぁ…
そして悩みに悩んだ挙句答えが出たのであります。
とりあえず次の目的地だけ決めてあとはなるようになるっしょ!
これは一番最初に旅に出る時の予定表【旅行記-4】より
この私全く成長しておりません。
イギリスが好き
じゃあその次の国はどこにするのか?
上手く周遊している人はルートがうまい具合に繋がっていて、さらに季節やイベントなどにドンピシャで予定を合わせています。
そういう人に出会うと感心するのみであります。
私はそう言う人達を非常に尊敬します。
一方私は上記の通りあとはなるようになると言うスタイルなのでルートもクソもありません。
今の所
アジア→帰国→トロント→ニューヨーク→トロント→帰国
なのでバックパッカーになって1年9ヶ月ほど経った今、今更ルートなど気にする事無いのであります。
という事で決めた場所が
United Kingdom-イギリス

理由はUKロックが好きだから。
マジでこれだけで決めちゃいました。
UKロックにめちゃくちゃ詳しい訳ではありませんが,バンドマン時代にUKロックの人っぽい細いファッションをしていたし,ニューヨークでもジョンレノン関連の場所に足を運んだので好きだという事にしましょう。
そして何よりUKワーホリの抽選に漏れてしまって悔しいのであります。
そうと決まれば行動は早いです。
成田からロンドンへの航空券をその日の内に購入したのでした。
バックパックを新調

以前使っていたものが使えない?
私がアジアとカナダで使っていたバックパックはmacpac(マックパック)というブランドのものです。
ニュージーランドのブランドで,ニュージーランドの大自然のハードな環境に耐えうる,よりシンプルでタフなギアがコンセプトらしいです。
macpacの性能の特徴は独自に開発された“AZTEC-アズテック”という素材で,強い耐水性と高い耐久性が売りであります。
確かになかなかいいバックパックだったなあと今でも思います。
これの大と小を同時購入して使っていました。
カスケード65-私が使っていたのはコレの緑

しかし小さい方のサブバッグは18Lなのでマジで小さ過ぎて今後は使えそうにありません。
また大きい方のバックパックは今回の帰国の時になんと壊れてしまったのであります。
中のハリガネみたいな所がへし折れて、腰巻ベルトを留める所が激しく破れ腰巻ベルト自体が無くなっていました。

おそらく原因は荷物ぶん投げ系・空港スタッフによるものでしょう。
数あるバックパックブランドの中でも最強!
と噂されるめっちゃ丈夫なmacpacですが、運が悪かったようです。
その分めっちゃ高いのでもう買えません
スポンサーリンク
Mammut-マムートのバックパックをゲット
登山好きの弟に相談
私には登山好きの弟がいます。

生きとったんや
ならMAMMUT–マムート一択やね

俺も見たいし一緒に行こうか
と言う事で、私の大親友であり実の兄弟である弟くんとバックパック探しが始まったのであります。
Mammut ショップにて
どれにする?
しっかり選んだ方が良いよ!
という事で完全見た目で購入したのはこれ。

次はサブバッグやね!
このバックパックだけでもめっちゃ高いから、サブはそこら辺にあるやつをとりあえず使うわ!
MAMMUTのバックパックがこんなに高いとはつゆ知らず
と買ったその日に軽く後悔するのでした。
という事でバックパックに金を使い過ぎた私は、カナダのトロントで共に働いていたでんじろうにもらった布のエコバッグをサブバッグにする事に決まりました。

まだ使ってくれてるなんて嬉しいっす
という事で!
旅の準備は万全であります!
イギリスへの航空券を購入し、
新たなる私のバックパックが決定!
【旅行記13】でナンシーと言う女と共に台湾でバックパッカー仕分けをした事を思い出しながら、慎重にパッキングをして成田空港から飛ぶために東京へ向かったのでした。
前回▼

次回▼

背中が蒸れないバックパックは
[deuter-ドイター]
超万能海外生活用イケブーツ
[Blundstone]
ネット動画配信サービス(無料期間有)
サービス名 | 特徴 |
---|---|
(1,990円) | 最新映画,人気ドラマ,アニメ多数 多ジャンルのバラエティ番組 動画総本数16万本 毎月ポイント(1200円)がつくので実質790円 [無料期間あり] |
Amazonプライムビデオ | 月額料金最安(408円) Amazonプライムオリジナルコンテンツが人気 [無料期間30日間] |
| フジテレビ系のドラマ(過去作品含む)豊富 雑誌,漫画15万冊 [無料期間1ヶ月間] |
| 毎月有料動画2本分(1,080p)のポイントがつく [無料期間30日間] |
DMMm見放題Chライト | 趣味系多め グラビア,アイドル,多数 ギャンブル,麻雀,お笑い [無料期間2週間] |