イギリスの伝統料理・ハギスを食べた前回。
おそらく納豆を始めて食べた外国人のような感覚になったかと思います。
また地元の人しかいなそうなライブバーではテンションMAXおばちゃんに誘われて、サルサっぽいダンスをする事になりました。
そして今回はエディンバラ最終日の話。
あの人も最終日であります。
前回▼

スポンサーリンク
CONTENTS
エディンバラにある2つの丘
丘登り?
エディンバラ最終日前夜、私は竜ちゃんと話していました。

だいぶ良くなってるよ
こないだのライブバーで踊らされてちょっと膝がピリついたけど
私はマンチェスターで左膝がぐりんっとなり左膝を痛めてしまったのです。

▲この日は壁に寄りかかっていないとまともに立つ事すらままならなかったのですが、それ以降はあまり無理をせずに生活していたのでだいぶ良くなってきていたのです。
膝が良くなって来ているという事で竜ちゃんから提案がありました。
登るかどうかは丘のサイズによりますね?
膝痛いんだから。
という事で調べてみました。
Calton Hill – カールトンヒル
街のすぐ東側にある小高い丘です。
モニュメント的なものがいくつかありますが,ここの見所は丘からの景色です。
街からも近いし、すぐに登れる感じだったので、その日のうちに行く事にしました。
この投稿をInstagramで見る
▲エディンバラと検索するとこんな感じの写真がたくさん出て来ます。
しかし、竜ちゃんが言っていた丘登りというのはカールトンヒルではなかったのであります。
Arthur’s Seat – アーサーの王座

エディンバラ市街南東にあるホリールード公園の大部分をしめるこの巨大な丘の頂上を
アーサーの王座と呼びます。
上記のカールトンヒルとは比べ物にならないほどの大きさで,もはや登山に近いです。
▼映画T2で主人公がこの丘を登るシーン
運悪く次の日の私の膝のコンディションは良好。
また最終日という事で、”せっかく来たし感”が凄くて結局アーサーの王座を登る事になってしまったのであります。
エディンバラ最終日に丘を登る

そして次の日、この日はエディンバラ最終日です。
アーサーの王座登頂に挑戦します。
天気も良、最高のハイキング日和です。
入り口は東西南北からいくつも存在するようですが、
我々は▼このルートです。
入り口はなだらかな坂道でした。
また人も多くどうやら人気のハイキングスポットのようです。

しかしあるポイントから道は急変します。
思っていたより道のりは長く、思っていたより急斜面です。
そして思っていたより足場がかなり悪くて登りにくいのであります。

スポンサーリンク
最悪のタイミングで膝がグニャグニャに!?
そしてこの旅最悪の事件が起きます。
マンチェスターで痛めた膝は軽くピリピリと痛みながらも、徒歩には全く支障は無く、少しかばいながら歩けば問題無しという状態。
正直この膝の痛みは本当に大した事ないものだと思っていました。
しかし!
この丘登りの途中、ゴロゴロと岩だらけの道とも呼べない様な道で私はかなりおかしな転び方をしてしまったのです。
ぐりんっ!
大丈夫ですか⁉︎
やってしまいました。
今回はマジのやつです!
ただでさえ痛みまくっていた膝を酷使したせいか、ちょっとした石ころで足を滑らせてしまい、マンチェスターで膝をぐりんっとやった数倍の衝撃であります。
例えるなら大谷翔平のフルスイングを膝に食らったような感じです。
膝から下がグニャグニャで力が全く入らずまるで無くなってしまったかの様な感覚であります。
問題はここからどうするのか⁉︎
という事です。
もし序盤に怪我していたのであれば
となるし,終盤だったら
となったでしょう。
しかしここは中間地点
どうしようもないとは正にこの事。
その場に座り込み呆然であります。
登頂達成⁉︎命がけで登る
そして帰りにここに寄っておくれ
休んでおいてください
という事で私はここでギブアップ。
頂上までは竜ちゃんに一人で行ってもらう事になりました。
…情けない
ていうか今後どうしよう…
膝がぶっ壊れた私は、メンタルまでぶっ壊れそうになりながら竜ちゃんを待っていました。
どうせ1時間くらいは帰ってこないだろうと思い、私は横になってそこからの景色を見ながら黄昏ていたのであります。

ここからでも十分良い景色だなぁ
ていうか歩けない体になってしまったけど、今後どうすればいいの…
もうここで一旦バックパッカー自体終了かな
人生について考えていたところ,なぜかわずか10分程で竜ちゃんが帰って来たのであります。
ちょっと早くない?
まだ中盤だよね?
杖探しに行って来たんですよ!
マジで⁉︎
なんと竜ちゃんは1人で頂上へ向かったのではなく,私のために杖になりそうな木を探しに行っていたのであります。
という、竜ちゃんとの友情に感動したのと、
悪いけど余計なことしてくれてるわ…
という気持ちが交差しながら再びアーサーの王座・登頂が始まったのです。
クソっ!!こんなところで諦めてたまるか!
私は勇敢なる冒険者,バックパッカーである!
膝が痛いくらいなんだ!
こんな丘くらい登ってやるぜ!
まるで超過酷なトレッキングをしているようですが,このアーサーの王座は標高たったの250mです。
竜ちゃんが持ってきた謎の杖と竜ちゃんの肩を借りてなんとか登頂できたのでした。

スポンサーリンク
イギリス旅行終了か⁉︎竜ちゃんとお別れ
帰りは違うルートからくだり、バスで街中へ戻りました。
竜ちゃんが発見してきた謎の杖が優秀すぎて、なんとか宿まで戻る事が出来たのであります。
そして話し合いを始めました。
次の日我々は『ヨーク』という街に行くバスに乗らなければならないのに、私のこの膝で旅を続けられるわけが無いのです。
私のせいで…
私の膝がぶっ壊れてしまった以上次の日に出発は不可能です。
しかし私の膝が良くなるのにいつまでかかるか分からないのに、その間竜ちゃんを待たせるわけにはいきません。
という事で、話し合いの結果ここエディンバラで竜ちゃんとお別れする事にしたのです。
私はエディンバラに残り、竜ちゃんには予定通りヨークに行ってもらう事にしました。

ロンドンで初めて合ってからここまで常に行動を共にしていた竜ちゃん。
怠け癖のある私とは対照的に,行動力のかたまりのようなこの男のおかげで,私のイギリス旅行はかなり濃いものになったのです。
また,その独特すぎるキャラが面白くて毎日一緒にいても全く飽きません。

彼もまたこの旅行中は私を頼ってくれている部分がありました。
今回のイギリスが初めての海外で全く英語が喋れない彼にとって,私の存在は非常に大きなものであったようです。
つまり我々は頼り頼られ,絶妙なバランスで約2週間ここまで生活を共にして来たのであります。
どちらか一方がストレスを抱えるような場面は一度もなく完璧なコンビだったのです。
しかしそれも今日まで。
次の日朝10時。
お別れです。
私は宿で宿泊を延長し,
竜ちゃんは荷物を持ってエディンバラを出て行ったのでした。
ありがとう竜ちゃん
またいつかどこかで会いましょう
そして1人になったその日,竜ちゃんの杖無しではまともに動けない私はほぼベッドの上でゴロゴロしていました。
するとそこへ1人のバックパッカーが現れました。
結局竜ちゃんもエディンバラに居残りです。
前回▼

次回▼

背中が蒸れないバックパックは
[deuter-ドイター]
超万能海外生活用イケブーツ
[Blundstone]
ネット動画配信サービス(無料期間有)
サービス名 | 特徴 |
---|---|
(1,990円) | 最新映画,人気ドラマ,アニメ多数 多ジャンルのバラエティ番組 動画総本数16万本 毎月ポイント(1200円)がつくので実質790円 [無料期間あり] |
Amazonプライムビデオ | 月額料金最安(408円) Amazonプライムオリジナルコンテンツが人気 [無料期間30日間] |
| フジテレビ系のドラマ(過去作品含む)豊富 雑誌,漫画15万冊 [無料期間1ヶ月間] |
| 毎月有料動画2本分(1,080p)のポイントがつく [無料期間30日間] |
DMMm見放題Chライト | 趣味系多め グラビア,アイドル,多数 ギャンブル,麻雀,お笑い [無料期間2週間] |