すんませんけど旅行記が全然追いついていないバックパッカーおしんぽこです。
少ない荷物で自由に世界を旅するのは本当に楽しいですよ。
“てか実際そのバックパックの中には何が入ってるの?”
って思いませんか?
今回は荷物に関するお話。
持ってて良かった便利アイテムと
って言う不要な物を紹介します。
もちろん個人の嗜好やスタイルなどはありますが、6年以上の海外生活を経て思う、リアルな持ち物を公開しましょう。
スポンサーリンク
CONTENTS
まず私はミニマリストでは無い
憧れます。めっちゃ憧れますよ!
超少ないこだわり抜いたミニマルアイテムのみを大事に大事に使い軽々と旅を続ける人達。
彼らの凄いところはまず飛行機で預け荷物代がかからない事でしょう。
航空券が安くなったとはいえ、10kgとか20kgの荷物を預けると結局まあまあの値段になっちゃうんです。
しかも到着後もピックアップをしなければならないため、長々と待ち続けなくてはなりません。
更に預け荷物はロストバゲージ(荷物が無くなる事)のリスクがあります。
私は今までそんな経験はありませんが、正直毎回不安です。
しかし大きな荷物を持たず手荷物だけで旅をしている人達にはそんな心配は無いのです。
ではなぜ私は重たい荷物を持ち続けるのか?
それは…
いろんな種類の服が必要
荷物の大半を占めるのが衣類と言っても過言では無いでしょう。
しかしミニマルスタイルだとぶっちゃけ毎日同じ様な服しか着れません。
オシャレがしたいと言うわけではなく、TPOに合わせられない事が多いのであります。
例えばクラブに行く時、高めのレストランに行く時、デートの時。
ってみすぼらしい格好をするのが嫌なんですよ。
また暑い国だからといって肌露出しまくりも危険です。
長距離バスや飲食店など
ってくらいエアコンが効いてる事が多いので、必ずあったかい服が必要です。
▼マレー鉄道で寒すぎて死にかけた話
その場その場のシーンや気温に合わせた服や靴は持っときたいので必然的に荷物が増えるわけです。
機内持ち込み不可な物を持ち運んでいる
空港で搭乗前の荷物検査はかなり厳しい事があります。
特に刃物はまず無理です。(刃渡りの長さや先端の丸みによりOKな事もあります)
食品、液体なども難しいでしょう。
でも鼻毛も伸びる(ハサミ)し、日本のふりかけ(食品)とか持っときたいし、シャンプー(液体)も必要ですよね。
そういう時には全部預け荷物に入れちゃえばOKです。
手荷物だけで挑む時は毎回諦めなくてはなりません。
現地でなんか買っちゃう
中南米なんかに行くと購買意欲をそそられる物がたくさん売られています。
そんな時に
って諦めたくないんです。
もちろんその後も長旅が続くのであれば多少は購入物のサイズや重さは考えますが,地名Tシャツとか欲しくないですか?
重くても別に良くない?
“移動する時にラク!”
“荷物少ない旅人はカッコいい!”
と思っていましたが、大荷物を背負って長距離を歩くなんて滅多にない事に私は気付きました。
移動する時は大体乗り物に乗るし、そこまでしんどい事なんてないのであります。
と言うわけで、まあまあの荷物を持ち運んでいる私の荷物の紹介です。
デカめのメインにスカスカ & 30Lサブがベスト
メインバッグ
衣類、盗られてもギリ諦められる物、日用品、あんまり使わない物、重い物が入っています。
私のバックパックはMAMMUT(マムート)というブランドのものです。
私の物はマックスで70Lくらい入りますが、中身はだいたい5~6割くらいでスカスカにしています。
その理由は3つ
- パンパンは流石に重い
- 物が増えた時用
- 整理しやすいため
私は荷物を増やしすぎる癖があるので50L〜60Lくらいがおすすめです。
サブバッグ
乱雑に扱われたくない物、貴重品、よく使うものが入っています。
具体的にはお金やカード、PC、カメラ、それらの周辺機器など。
ポイントは暑くても常にパーカーを1つ持ち歩いている事です。
アジアや中南米で溶けてしまうくらい暑い時。
と、エアコンが効いてるお店に入った瞬間、心臓が止まるくらい寒い事が多々あるからです。
オススメのパーカーはユニクロのAIRism。
小さいし、そんなにダサくないです。
しかもポケットの内側が内ポケット的に使えて便利なのであります。
そしてこれらが全部入って、デカ過ぎないサイズは30Lであります。
▼私のサブバッグはこれ
私はこれまで何度もサブバッグを変えて来ましたが,PC, カメラ,貴重品,パーカーを入れると8割くらいになる30Lがベストであります。
首下げパスポートケース
基本的に私は首から下げてTシャツを通し、ズボンの中に入れています。
特に治安が悪そうな場所では、寝る時も首からぶら下がっています。
なぜ腰巻ではないのか?
おそらく腰巻ベルトの方が人気だと思いますが、背後からハサミでこっそり切られた人が何人もいるので、私はそれを恐れています。
▼メキシコで腰巻を切られた人の話
また一時期腰巻ベルトにしていた事もありますが、安くてゴワゴワのやつだと、寝る時に気になって結局外しがちなんです。
▼こう言うのだったら良いかもです。
中にはパスポート,カード1枚だけ,現金ちょっとが入っています。
わしやったらすぐ嫌になるわ
3日で慣れます。
スポンサーリンク
荷物の大半は衣類
これだけは言えます。
好きな服は全部持ってきてください。
いろんなシーンで役に立つ事でしょう。
ただ本当に現地で着るんだったらね?
私は
と思って持ってきた服を一切着なかった事があります。
しかし捨てようにも
といった事になると最悪なんです。
カナダにぺらぺらのレザージャケットを持っていった事がありますが,全く着るシーンが有りませんでした。
しかし高かったので捨てられなかったのです。
何気に幅を利かす履き物
これは結構意見が分かれるところ。
いろんな国でいろんな物を履いてみて答えが出ました。
私は基本的には2つです。
テキトーなサンダル1つとBlundstone(ブランドストーン)のブーツ。
オーストラリアのタスマニア発のブランドです。
初めて出会ったのはカナダのトロントの正規店で、それ以降ベタ惚れした私は3足連続で買っています。
ダサい?
丈夫で汚れが目立たなくて動きやすい。
またシーンを選ばずいつどこで履いても結構カッコいいと思います。
スニーカーや他の革靴も試した事もありますが、履きやすさが圧倒的に違います。
ワーホリ中は激しく動く職場でも使っていたし雪の上でも滑りにくいです。
カナダやヨーロッパではかなり流行っているらしく、街を歩くオシャレな人達が履いているのをよく見ました。
またその歩きやすさからヨーロピアンのバックパッカーはよく履いている印象です。
ただひとつ難点をあげるとするならばオーストラリアではワークブーツとして見なされているらしく、畑仕事や工事現場で働いているおっさんがよく履いているので、おしゃれとは程遠いような気がしました。
しかしこれはオーストラリアのみでの話です。
▼ここに詳しく書いています
スポンサーリンク
持ってて良かった便利アイテム
アーミーナイフ
別名十得ナイフ。
かなり便利です。
特に重宝した機能4種
ナイフ
包丁が無いのに料理をしたい時や、フルーツを食べたい時などに良く使います。
栓抜き
ビールを飲みたい時に使います。
コルク抜き
ワインを飲みたい時に。
ドライバー
旅行中よく聞かれるのが、
スーツケースや電子機器など、ちょっとしたものの修理屋で必要なんですが、意外に誰も持ってないんです。
しかし、ドライバー機能を持ち合わせているこの私。
何度かヒーローになったわけです。
▼これは私が持っているやつ
全然錆びないのでオススメであります。
モバイルスピーカー
基本的にマナー守りたい系バックパッカーの私はやたらめったら爆音で音楽を流すのは嫌いなんですが、音楽かかってても良い感じの場所ではこういうものがあるとその場がより一層楽しくなります。
ビーチでのんびり
みんなでバーベキュー
宿のテラスで簡易DJ
しかしモバイルスピーカーも重ければあんまり旅には向きません。
そこで私が持っているのはJBL CLIPというもの。
かなり軽い割になかなかの音量であります。
速乾タオル、スウィムタオル
移動が多いバックパッカーにとってバスタオルはかなりの問題児であります。
乾きにくいし、かさばるし…。
そこでオススメなのがテロッテロでペラッペラなのにガンガン水分を吸ってくれる速乾タオルです。
気をつけなければならないのは臭くなりがちな所。
なぜ臭くなるのかというと普通のタオルとは違いマイクロファイバー(超細かい繊維)を使っていて菌が居残り易いからです。
初めてカナダでなんとなく買ったやつは体を拭いた後干してたら悪臭が凄くて軽く騒ぎになる程でした。
しかしその臭さもメーカーによります。
▼これは私がイギリスで買ったやつ
臭くならないです。
また乾くとカッチカチになるスウィムタオルというものがあります。
これは絞って何度も拭けるのでかなりオススメです。
硬いまま畳もうとすると割れてしまうので注意が必要ですが、軽いしかなりオススメであります。
携帯ウォシュレット
トイレでうんこさんをした後は紙でお尻を拭いて流して終わり。
これは先進国の常識であります。
しかしアジアや中南米では
“紙は流さずにゴミ箱に捨ててね!”
と言う貼り紙がしてあるところがほとんどであります。
備え付けのゴミ箱にうんこさんが付着したペーパーを捨てなければなりません。
またインドに至ってはオケツは手で拭くと言う、シャレにならんしきたりがあるため、トイレットペーパーすらない事がおおいです。
いろいろと気にしない系バックパッカーならば大丈夫でしょうけど、私はそこまでたくましくないので携帯ウォシュレットを使います。
使ってみて下さい。
新しい世界が待っています。
蚊がいなくなるスプレー
蚊ってマジでストレスですよね?
耳障りだし、かゆいし、国によってはマラリアや黄熱病など、ヤバめの病気の心配もあります。
これから自分が寝るという部屋に蚊がいたら全滅させるまで寝れないのです。
▼日本製のでもハエ,蚊をガンガン退治出来ます
狭い部屋ならマジで一発です。
耳栓
morl – モラル 形容詞名詞……道徳的な、善悪の判断がつくという意味
ラテン語から派生した英語ですが、これはもう日本語と言っても問題ないでしょう。
モラルがあるのは日本人だけです。
バックパッカーは安宿に泊まりますが安宿のほとんどは相部屋なんです。
もう寝てんのにガンガン大声で電話したり、爆音で音楽をかけたり、朝までパーティしたり。
特に多人種国家のアメリカやイギリス,オーストラリアのバックパッカー宿はマジでヤバいです。
そんな時に一番良いのは、耳栓であります。
ダイソーとかで十分OKです。
またプニプニついてる系イヤフォンで代用する事もあります。