ラオス

【旅行記136】のんびりゆったりヴァンヴィエン名物チュービング体験で死にかけました【ラオス8】

バンコクからここヴァンヴィエンまでの旅をともにしたアロハ君とニコン君とついにお別れした前回。

シズちゃんとふたりになってしまいましたが、新たなキャラ+おにぎり君が登場し、今後の旅も楽しくなりそうです。

おにぎり君
おにぎり君
ちゃっすぅ〜

前回

【旅行記135】居残り決定?友との別れと新たなキャラ【ラオス7】ラオスのヴァンヴィエンに滞在中の我々4人。 前回は有名なアクティビティスポットの『ブルーラグーン』へ行きましたが、悪天候により私と...

スポンサーリンク

ナムソン川沿いのハンモック

ほぼ毎日雨が降っているヴァンヴィエン。

雨季ど真ん中に来てしまったのでしょうがないのですが、それにしても降りすぎです。

おしんぽこ
おしんぽこ
毎日必ず降っています

しかし日本の梅雨とは違い、降っている時間は短めです。

雨が止んだら外に遊びに行くのですが、食事でカフェやレストランに行く以外は特別な場所も無いため私はナムソン川沿いのハンモックがある場所によく行っていました。

[こんな所を通っていく]
[一応バーがあります]

 

この日は昼過ぎから晴れたのでシズちゃんとおにぎり君と3人でハンモックに揺られながらのんびりビールを飲みます。

おしんぽこ
おしんぽこ
我々いつもここにいるね
シズちゃん
シズちゃん
そだね
私ここ好きだよ

いつもダラダラしている私とシズちゃんとは対照的に、おにぎり君はいつも元気でちょっとウザいくらいです。

どうやら長時間のんびりできないらしく、ハンモックをブランコのようにして遊んでみたり、その後バースタッフに怒られたりしています。

そんなおにぎり君が大変興味深い提案をしてきました。

おにぎり君
おにぎり君
ちょっとちょっと!
そこのおふたり!
『チュービング』って知ってますか?
おしんぽこ
おしんぽこ
あ〜
知ってるよ
ギターとか楽器の音を合わせるやつでしょ?
おにぎり君
おにぎり君
そうそうそう!
合ってないと弾いてる時に気持ち悪いですからね!
6弦からEADG

ってそれチューニング!

ちょっとちょっとぉ〜!

シズちゃん
シズちゃん
私知ってるよ〜
みんなでバイクで出かけるやつだよね

おにぎり君
おにぎり君
あ〜そうそう!
途中で道の駅なんか寄っちゃってね、間違ってビール飲んじゃって酔いが冷めるまで出発出来ませんよ〜なんつって!

ってそれはツーリング!

おしんぽこ
おしんぽこ
ヒゲ剃るんだよね
おにぎり君
おにぎり君
いやいやそれはシェービング!
もう〜ちゃんとしてくださいよ〜
シズちゃん
シズちゃん
どこも満車だな〜
ちょい高いけどあそこの立体に停めちゃうか〜
おにぎり君
おにぎり君
それパーキング!

試合前に足首を…テーピング!ダイエットは歩いた方が良いよね…え〜っと…ウォーキング!頭痛い時はこれだよね…それなんですか!?

おにぎり君が言っているチュービングとは、ダンプとかバスみたいなでっかい車のタイヤの中のチューブを浮き輪として使い、それに乗って川下りをする遊びです。ここヴァンヴィエンではナムソン川でのチュービングが有名なのです。

おしんぽこ
おしんぽこ
超楽しそう!
明日それやろう!

そんな遊びがあるなんて全然知らなかった我々はおにぎり君の提案により次の日の朝からチュービングツアーに行くことにしました。

これまでは気づきませんでしたが、ヴァンビエンの街中を歩くとそこら中にチュービングをやってる店があったのでさっそく予約しました。

値段は60,000LAK(キープ)=700円ちょい。

おしんぽこ
おしんぽこ
楽しみだね〜
そうだ!
明日のためにサプリメントと栄養ドリンクがぶ飲みしとこ!
ホルモン注射も忘れずに
おにぎり君
おにぎり君
そっすね!
体力つけなきゃ!ステロイドも打ったりしちゃって!
いやそれはドーピング!
シズちゃん
シズちゃん
私あの花好きなんだよね〜
いろんな色があって綺麗なんだよね
おにぎり君
おにぎり君
…チューリップ…?
せめて最後は 「ング」 でおなしゃす!

そんなこんなでチュービング楽しみです。

チュービングのヤバい噂

じつはヴァンヴィエンのチュービングではめっちゃ死者が出ています。

アクティビティ自体が危険なわけではなく、ドラッグや飲酒でベロベロになったままチュービングをやってしまい、そのまま下流まで流されて死亡するという事故があったらしいのです。

※ヴァンヴィエンはヒッピーに人気の町なのでそれっぽい人がいっぱいいます。ドレッドヘア上半身裸系・痩せこけ欧米人旅行者が多いです。

2011年に20名以上の死者を出したことにより、いくつかのバーは閉鎖されてチュービングツアー自体も取り締まられるようになったらしいのですが、我々が行った2015年はツアーもバーも営業していました。

スポンサーリンク

ドキドキのチュービング体験

出発!そんなに飲んで大丈夫…?

街の中心部からチュービングのスタート地点までは距離があるので、軽トラの荷台に同じツアー客の7〜8人くらいで乗り合わせて川の上流へ向かいます。

▼スタート地点はここ

車内は我々3人以外はみんなヨーロピアンです。

彼らは友達同士とかではなく皆バラバラで乗り合わせたらしいのですが、陽気でフレンドリーな人ばかりですぐに打ち解けました。

欧米人
欧米人
今日はサイコーのチュービング日和だね!
ふぅぅぅ〜!
欧米人
欧米人
ふぉぉ〜!!
おにぎり君
おにぎり君
ふぉぉ〜!!
おしんぽこ
おしんぽこ
めっちゃ元気やん

その中のひとりの女性が荷物から満タンのウィスキーのボトルを取り出しました。

欧米人
欧米人
買ってきたの〜♡
欧米人
欧米人
ヘッヘッヘ
みんな飲もうぜ〜
おしんぽこ
おしんぽこ
…まさか

そうそのまさか。

ヤバい噂を聞いたばっかりなのに『ウィスキーの回し飲み』が始まってしまったのです。

欧米人
欧米人
ヘッヘッヘ
そこの3人も一緒に飲もうぜ!
おしんぽこ
おしんぽこ
(むかし先生が言ってた『断る勇気』ってこういうことですね!?)
おにぎり君、シズちゃん!
やめとこ…
シズちゃん
シズちゃん
ゴキュッ!
ゴキュゴキュッ!
うぃ〜♡
おしんぽこ
おしんぽこ
うそだろ!?喉が鳴ってる!
おにぎり君
おにぎり君
自分!
ラッパでいかしてもらいます!
ゴクゴクッ!
くぅ〜染みる〜!

おしんぽこ
おしんぽこ
おい〜!

私の忠告も虚しくふたりは嬉しそうにウィスキーを言われるがまま飲んでしまいました。

おにぎり君にいたってはラッパ飲みしながらボトルをラッパに見立てて指をピロピロして一同の笑いまで取る始末。

ツアーの店からチュービングスタート地点までは約15分の移動ですが、その間に軽トラのメンバー8人ほどで1本のウィスキーを飲み干したのです。

おしんぽこ
おしんぽこ
マジでありえない…
こういう輩がいるから危ない事故が起こるんだよ

うぃ〜酔うた…

おにぎり君
おにぎり君
いやいや

シズちゃん
シズちゃん
飲んでんじゃん

おしんぽこ死にかける

スタート地点に到着しました。
若干ほろ酔いのアホな我々ですが、天気も良く気分はサイコーです。

スタートする場所から水面までは1mくらいあり、ひとりずつ準備されたチューブに飛び乗ってチュービング開始というシステム。

おにぎり君
おにぎり君
ヒャッホーウ!
ザブーン!!
うわ〜気持ち〜!
シズちゃん
シズちゃん
イェーイ!
ザブーン!!
サイコー!
しんくんも早くおいでよ〜
おしんぽこ
おしんぽこ
私の彼女セクシーすぎだろ(デレデレ)

勢いよく飛び込んだおにぎり君とシズちゃんに私も続きます。

ふたりが簡単にチューブを乗りこなすところを見て軽い気持ちで飛び込んだのですが…。

ドボンッ!!

おしんぽこ
おしんぽこ
あばばばばばばば!

飛び込んだタイミングで両腕をチューブに引っ掛けることができなかった私は!
そのまま貫通して勢いよく水中の中に沈んでしまったのです!

私は本来なら泳げるし、飛び込みもできます!
昔から水が怖かったことなどないのですが、それは気持ちの準備をしているからなのです!

ほろ酔いで、シズちゃんにデレデレして、完全にナメきった状態で予想していなかったことが起こると人は大パニックになります!

もがけばもがくほど上がってこれません!

これが『溺れる』というやつです!

おしんぽこ
おしんぽこ
ゴポゴポゴポ…!!
(し…死ぬ!)
(これはマジで死ぬ!)

なんとか心を落ち着かせて浮き上がりましたが、鼻から大量の水を飲んだ私は声を発せないほどの苦しみを味わいました。

シズちゃん
シズちゃん
なになに?
すごいテンション上がってんじゃん!
ここ飛び込み場じゃないんだよ〜
おにぎり君
おにぎり君
あっはっはっは!
しんさんいきなり笑いとりにいってますね〜!
サイコーっす!

おしんぽこ
おしんぽこ
……はぁはぁ!
(声が出ない!)
(私が溺れてたことにみんな気づいてなかったのか…!?)

おにぎり君死にかける

私が溺れていたことは日本人のふたりはおろかツアーのスタッフさえも気づいておらず、私はただふざけただけの人ということでチュービングが始まりました。

おしんぽこ
おしんぽこ
恥ずかしいのでそのことは黙っておきます

時期は7月。

ラオスは雨季真っ只中ですが、この日は非常にいい天気で我々はかなりついていたといえるでしょう。

しかしそれでも雨季なので、場所によっては(カーブなど)川の流れが思っていたよりも速いです。

散り散りにならないようにお互いのチューブに軽く触れて、なるべく離れないようにプカプカ川をくだっていきます。

離れるとおしゃべりもできないし、川幅もかなり広いので再び近くへ行くことも難しそうです。

シズちゃん
シズちゃん
ほんと気持ちいいね!
これは浮かびながら酒飲んでそのまま流されて死んじゃった人の気持ち分かるわ〜

とんでもないことを口走るシズちゃんですが、確かにこんな環境で飲むビールは確実に美味いだろうなと同意です。


おにぎり君
おにぎり君
忍法!
水蜘蛛の術!
ザッブーン!!
ぬあ〜っ!
無念でござる!

『水蜘蛛の術』という忍者が水面に立つやつをチューブでやりたいらしいおにぎり君。

なるべく大きく離れないように近くで流れていたのですが、この男はすぐにわけのわからないことをしはじめて、気づけば私とシズちゃんから30メートルくらい離れてしまっているのです。

おしんぽこ
おしんぽこ
もう〜
なにやってんだよ
おしんぽこ
おしんぽこ
んん??
おおおおおお!?

私は気付きました。
おにぎり君がかなり危険な方向へ向かっているのです。

COMMENT