ブログ

【JIN】見た目で選んだ4種。ブログデザインを変更した話【SANGO】

つ,つ,つ,ついに有料テーマを買っちまった!

今回はその話。

暇だったのでテーマの話する時に出てくるてい子ちゃんを描きました。

スポンサーリンク

CONTENTS

アホすぎてSimplicityのカスタマイズ断念

Simplicity

もともとこのブログはSimplicityで始まりました。

他は知らんからいろいろよく知らんけど,

とってもシンプルでよいテーマでしたよ!

もうね,デザインが誰よりもシンプリシティなブログでした。

しかし!

このアナログ機械音痴男おしんぽこ

記事が増えてきたしそろそろブログデザインいじろうと考えたのであります。

そしたらいじればいじるほどぐちゃぐちゃになり,ダサくなり,もう意味不明状態。

Simplicityは結構いろいろいじらないと,他のイケてるユーザーみたいにかっこよくできない

ということに気づきました。

そもそもどんな感じにしたらいけてるのか,もともと自分がどういうデザインにしたかったのかも分からなくなりました。

そこで私は思いついたのです。

最初っからイケてるテーマにチェンジだな

調べましたよ。3時間も。

そして悩みました。2時間。

というわけで,計5時間激悩みした4テーマがこちら。

結局難しいことは分からんから

見た目のみで選びました。

判断基準は見た目。ブログテーマ4選

SANGO

ブロガーでは知らない人がいない有名ブログ

「サルワカ」

の人が作ったテーマで,本人も使ってます。

めっちゃシンプルでオシャレで可愛いデザインで,

あ〜あ,わしのブログ,

明日起きたらサルワカみたいにならねえかな

と思うほど。

ALBATROS

名前がまずとても良いよね。

ALBATROSアホウドリ)なんて私にぴったり。

OPENCAGEという所から出てるテーマで,

実はあと3種類もあります。

  • Hummingbird
  • STORK
  • SWALLOW

その中でも私はALBATROSがめちゃめちゃ気になりました。

どれもブログ向けに作られているということで,使いやすそうです。

JIN

アフィリエイトのノウハウが凝縮されたWordPressテーマ

らしいんですけどだいたいのイケテーマにはそんな感じの事書いてます。

何が良いってDEMOが良い!

HTMLとかCSSとかPHPとか分からん私でもいじれそうです。

DIVER

もうね,どこの何を読んでも,いやこれしかないやん(笑)

てなります。でもちょっと高いよね。

スポンサーリンク

JINに決定。マニュアルが見やすい!

SANGOやめた理由

まずSANGOにしよう!と10回くらい決断しましたけど,

デザインですぐバレるしかぶっちゃうな〜と思いました。

ALBATROSやめた理由

ALBATROSはマジで気に入って一旦カートに入れたほど。

しかし,情報がそんなに多くない!

同じとこのSTORKならいろんなブロガーがレビューしてくれてるんですけど,私はアホウドリがよかったんです。

DIVERやめた理由

DIVERね。高え。

もうちょい安かったら間違いなく選んでました。

 

というわけでJINに決まりました。

インストール後マニュアルサイトをみながらで30分くらいで簡単にカスタマイズ終了!

いやJINも高えよ!

って思ったでしょ?

実は買う直前まで値段をSANGOの値段と勘違いしてて,

支払いの時にあれ!?と思ったんですけど,

ん〜…いったれ!

ってなっちゃいました。

Amazonとか見ててよくありますよね?

 

これからは新テーマJINを愛していきます。

お前にJINは勿体無い

と早くも声が聞こえてきそうですが,

良いんです。

もう選んじゃったらそれ使うしかねえから。

COMMENT